CONTACT

COLUMN

vol.67 「戦隊ヒーローのマーケティング」

渡邊 大輔(営業部)

「戦隊ヒーロー」ってご存知ですか?  1975年放送の秘密戦隊ゴレンジャーから始まった、 いわゆる「正義の味方」が出てくるTVシリーズです。  現在私の4歳の息子が、ご多分に洩れずハマっています。  昨年に引き続き、今年の5月の誕生日には、 更に高額な玩具を買う事になってしまいました…。  毎年新しいヒーローが出てきますが、 その裏を見ると、意外なほど周到に導き出された マ …

vol.66 「残るもの、残らないもの」

小倉 善行 (SP課)

先日、展示会のブース設営のため、大阪に出張してきました。  初日は14時からの設営まで時間に余裕があったので、 リサーチを兼ねながら商業施設・百貨店巡りをしました。  大阪の百貨店には、以前自分が設計した アパレル・ショップが数店舗あります。  “まだコーナー展開されているのか?”と不安でしたが、 どのお店も無事に展開されていました。 自分が手掛けたお店は気になるもので、 近くに …

vol.65 「月々のイメージカラー」

森山 良二(デザイン部)

今年のゴールデンウィーク、みなさんはどのように過ごされたでしょうか。 私は家族と長野にドライブに出かけ、立ち寄ったJAの直販所でウド、わらび、こごみ、こしあぶら、たらの芽などをたっぷり買い込み、天ぷらやおひたしにしておいしくいただきました。山々の緑も美しく、舌と目で自然の恵みを堪能しました。 このような体験から、私は5月と言うと、『初夏の緑』の色を思い浮かべます。 実は毎月定期発 …

vol.64 「動画の活用方法」

当社は動画作成のお手伝いをさせていただいておりますが、 その活用方法も広がってきています。  動画の活用方法としては、当初、製品の店頭でのPR用や 会社案内等の活用方法が主でしたが、今では色々な場面で 活用されるようになってきています。  例えば、製品の取り扱い説明としての用途でもその効果を発揮します。  アウトドア用品においては、最近ではキャンプ場でも携帯の電波が つながるのは …

vol.63 「技術の進化、人の進化」

今年のゴールデンウィークは、日程的にパッとしませんね。 カレンダー通りだと29日の火曜が祝日。 水木金と仕事して、その後4連休。 業種によって休みが違うと思いますが、 飛び石になっていて、大型連休っぽさが感じられません。  そんなゴールデンウィークですが、 祝日にこどもの日があることもあり、 子供の頃はなんとなくワクワクした記憶があります。 町の中には鯉のぼりがあがり 見てると楽しい気分にも …

vol.62 「商品を手にとらせるパッケージ」

田中 肇(業務課)

まもなくゴールデンウィークですね。 明日から16連休なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。  休日にはショッピングや旅先などで、 「これが欲しい」、「これはなんだろう」と 商品を手にする機会が増えます。  それは商品自体に魅力を感じただけではなく、 商品を包装している「パッケージ」に目を引かれたから ということも多いのではないでしょうか。  「商品の特性がどのようなものか」 …

vol.61 「体感時間」

長谷川 洋(営業部)

「いや~、すっかり暖かくなったね~。」 「そうですね、ついこの前に年が明けたと思ったら、もう桜の時期ですね。」 先日この陽気で、お客様とこんな会話をしました。  ・・・時が経つのが早いと思うのは、年末だけではありませんよね。 年々、時の経過を加速度的に早く感じてしまうのは、毎日忙しく 過ごしている皆様も同様だろうとお察しします。 それどころか、「現代人は実質的には24時間ではなく、 …

vol.60 「ビジネスにおける戦略思考」

一冊の本を紹介しようと思います。 「戦略思考トレーニング」という本の紹介です。 『戦略思考トレーニング』著者名:鈴木貴博出版社:日本経済新聞出版社販売元:日本経済新聞社 経営戦略、マーケティング、ビジネスモデルをクイズ形式で解きながら自分の頭で考える力を鍛える本になっています。「そうか!」「なるほど!」の連続で思わず誰かに話したくなる内容になっています。 「ビジネスの戦略思 …

vol.59 「十分と充分」

カタログやチラシ、会社案内など 印刷物を作る上で「校正」は 大切な工程のひとつです。   ※「校正」とは・・・  組版、レイアウトなどの工程を経た校正刷りの  誤りや不備をチェックして、訂正指示を加える作業のこと。  段階や内容によって文字校正、色校正などと呼ぶ。  (新詳説 DTPの基礎/波多江潤子 著)  企画開発課では、文字校正を担当することがあります。  校正をする際に気 …

vol.58「ごちそうさん!」

山田 明日香 (スタジオ誠晃舎)

もうすぐ最終回を迎えるNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。 劇中に登場する料理を担当する影の立役者は、 フードスタイリストとして活躍している、 飯島奈美さんがメインで担当されています。 フードスタイリストとは、その場面に合った料理を作り、 盛り付け、ファッションと同じで全体をコーディネートするお仕事です。 飯島さんはドラマ、映画、CM等、数多くの作品を手掛けています。 私が初めて飯島さんの …

CONTACT