CONTACT

COLUMN

vol.99 「時流に合ったサービス」

長谷川 洋(営業部)

 最近、『コンビニバル』というものが頻繁に取り上げられています。  『バル』というのは、スペインを中心に親しまれている、 喫茶店と居酒屋と食堂が一緒になったようなお店を意味していますが、 日本でもこの『バル』という言葉を使ったお店やイベントが よく聞かれるようになっています。  『コンビニバル』は、コンビニのようにお酒やおつまみを購入し、 その店内に用意された席で飲食できるというシステ …

vol.98 「情報のデザイン」

 明日(1月17日)で阪神・淡路大震災から20年になります。  私は当時小学生でしたが、テレビに映る瓦礫の山に唖然とし、 本当にこれが今同じ日本で起きていることだと 理解するのに少し時間がかかりました。  この20年の間、情報網が発達することにより、 私たちの環境や意識は変化し、 情報がどんどん身近になりました。 それと同時にデザインの概念も変わりました。  2011年の東日本大 …

vol.97 「周年記念」

近藤 武弘 (デザイン部)

 2015年、弊社は創業35周年を迎えます。  「お客様の企画室として」夢中で駆け抜けてきた35年間でした。 これも皆様のお陰と心より感謝いたしております。 これからも皆様のご期待にそえますよう日々努力して参ります。  さて、○○周年というものは、とても重要な意義を持っています。 ご愛読いただいております皆様の会社でもおられるかもしれません。  なぜ大切か少しだけお話させていただ …

vol.96 「売れる理由を見える化するマンガ」

伊藤 貴生(CS課企画)

2014年も終わりですね。早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。個人的に今年を振り返ってみると、やはり一番に思いつくのが、弊社で新しく始めた商材、「マンガ」についてです。 「マンガ導入のメリットは?」と聞かれたら、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。  ・ 難しい内容もわかりやすくなる ・ お客様の興味を引くことができる ・ 短い時間で相手に内容を伝えることができる …

vol.95 「写真を使ったコミュニケーション」

山口 典人(スタジオ誠晃舎)

 私は新潟県写真家協会に所属しているのですが、 先日、同会が新潟市芸術文化会館で写真展を開催しました。  展示された作品は、新潟県内で撮影され、 新潟の四季を感じさせる作品が多く、 来場者の方々に大変好評をいただきました。  最近の傾向なのですが、会員の中にスマートフォンで撮影したものを 加工して作品にしている方がいらっしゃいました。  最近のスマートフォンやコンデジ(コンパクト …

vol.94「デジイチで動画を撮る」

2008年に1080p撮影可能な一眼レフ「EOS5DMk2」が発売されて以来、一眼レフでの映画撮影が話題・トレンドとなってきました。 ここ数年で、写真用のデジタル一眼レフカメラ(デジイチ)で動画を撮ることが一般的になり、一種の流行になっています。音楽PVやCM作成の世界でデジイチでの動画撮影がもてはやされています。 動画を撮るのに何でビデオカメラではなくデジイチなのか不思議に思う人もい …

vol.93 「BENTO」

坂井 明日香(グラフィック課)

 デコ弁がノリにのっています。  デコ弁とはキャラクターやモチーフをデコレーションしたお弁当のことです。 数年前から話題になり、デコ弁の関連商品や書籍も多く発売されています。  食事の際に大好きなキャラクターがデコレーションされていることで 楽しい食事に繋がり、嫌いな食べ物が食べられるようになった子もいるそうです。  実は海外でも、デコ弁や日本のお弁当文化が注目され、 「BENT …

vol.92 「『ザクとうふの哲学』を拝聴して」

 先月、《新潟日報みらい大学》に参加してきました。  テーマは「マンガ・アニメとものづくりの可能性」。  『ザクとうふ』で知られる相模屋食料株式会社の 鳥越淳司さんによる講演と、鳥越さんに加え、 『めぞん一刻』の日本酒を販売していらっしゃる ふじの井酒造株式会社代表取締役社長の小林政輝さん、 日本アニメ・マンガ専門学校教務部長の内田昌幸さんによる トークセッションを拝聴しました。 …

vol.91 「選ぶ」

渡邊 大輔(営業部)

 私はお店に買い物に行くと、買うものを選ぶまでに 時間がかかるほうだと思います。  店頭にある商品を選ぶとき、値段も気になりますが、 それ以外の要素も重要です。  広告や口コミで広がっているような商品にまず目がいきます。 同じような商品でもちょっとした形状の違いや、 カラーバリエーションがあります。 それらの商品を見て違いを把握、選択して購入の意思決定をします。  様々な要素を加 …

vol.90 「クリエイターズカレンダー」

 11月も半ばになると、2015年がもうすぐそこまで 来ていることを日々感じます。  1年間、毎日顔を合わせていた2014年カレンダーとももうすぐお別れです。  当社ではここ数年、オリジナルの卓上カレンダーを作成し、 お取引先様へお配りしています。  その名も「クリエイターズカレンダー」。  各月のデザインをそれぞれデザイナーが受け持ち、 自由にデザインしています。 …

CONTACT