CONTACT

COLUMN

vol.277「アウトプットしてみると…」

 こんにちは 、三条ラボの嶋田です。 この度、私が所属している三条ラボが インスタグラムを始めました。 (アカウント @sanjolab) 以前に社員ブログの方でも書きましたが、 プライベートでの作品制作の場として、 インスタグラムなどのSNSを活用しています。 情報発信が多様化している現在、 お金や手間をかけずに情報発信することが できるようになりました。 情報発信をする上で大切なのは やはりコ …

vol.276「大地の芸術祭 2018」

 こんにちは! デザイン部Web課の藤井です。 「大地の芸術祭 越後妻有(つまり) アートトリエンナーレ2018」が 開催されていますね。 私も毎回かならず観に出かけています! 「大地の芸術祭」は、新潟県十日町市と 津南町で3年に1度開かれる世界最大規模の 国際芸術祭です。 このイベントも、高齢過疎化が進む 越後妻有地域の「町おこし」として スタートしたものでした。 展示されている作品の大きなポイ …

vol.275「うまさぎっしり新潟 食の大商談会」

 営業部の石塚です。 今回は来る9月7日に東京で開催される 「うまさぎっしり新潟 食の大商談会」 についてご紹介をさせていただきます。 このメルマガを読まれている皆さんは 「うまさぎっしり新潟」という名称を 聞いたことや見たことがあるのでは ないでしょうか? そもそも「うまさぎっしり新潟」とは 新潟県が行っている大規模な観光キャン ペーンのことです。新潟県内の役所や 駅などにのぼりやパンフレットが …

vol.274「やっぱりまだまだSNS」

柳沼 佳彦(グラフィック課)

レタッチャーの柳沼です。 毎年、お盆休みは実家のある東京に帰ります。 GW、お盆休み、正月休みと年に3回東京に 帰省するのですが、この三つの休みを家族は とても楽しみにしています。 今回は東京でやっていたイベントに関して お話をしたいと思います。 長男が大好きなスポーツ選手がたまたま 帰省するタイミングで来日し、イベントを 開催するという情報を得ました。 某大手スポーツメーカーのショップ …

vol.273「日傘デビュー」

伊藤 貴生(CS課企画)

CS課企画の伊藤です。 私は毎日徒歩通勤しています。 片道20分くらいなのでいい運動にもなり ますし、仕事に関することをアレコレ 考える時間にちょうどいいのです。 しかしながら最近のこの異常な暑さには 20分であれ、生命の危機を感じずには いられず、先日日傘デビューしました。 使ってみて分かったのですが、もう手放せ ないくらいの効果を感じています。 簡単に言うと、「永遠に日陰を歩けるよう …

vol.272「ブラウザとSSL」

今回はブラウザとSSLについて書きます。 インターネットを見るツールのことを ブラウザといいます。 日本のトップシェアは 「Google Chrome(グーグル・クローム)」 というブラウザです。 Google Chromeが公開された2008年当初、 グーグル・チョロメとよんでいました。 赤塚不二夫先生のもーれつア太郎 みたいですね。 Chromeとキーボードで入力するときは 10年経っ …

vol.271「暑さ対策」

居城 正和(ウェブ課)

いつのまにか梅雨が明けたと思ったら 各地で猛暑日が続いております。 熱中症に関する報道がよくテレビで 流れており、2年後の東京オリンピックは 「酷暑オリンピック」とも言われている ようです。 マラソンなどの競技はスタート時間を 早めたり陸上競技場は風通しを良く したりと暑さ対策を行っているそうです。 いつでも、どこでも、誰でも条件が揃うと 熱中症にかかる可能性があり、個人としても 暑さ対策を …

vol.270「伝えたい相手を考えること」

     先日、『日本の「ぜんぜん歩かない」県民 ランキング』という記事を読みました。 厚生労働省による平成28年の調査データに よると、 都道府県別1日に歩く 平均歩数ランキング ~男性の部~ 1位 大阪府 8,762歩 2位 静岡県 8,676歩 3位 奈良県 8,631歩  ・  ・ 44位 岩手県 6,626歩 45位 秋田県 6,626歩 46位 高知県 5,647歩 ~女性の …

vol.269「チーム一丸」

小倉 善行 (SP課)

眠れない日々が続いた2018年ロシア サッカーワールドカップは 終盤に入り、残り準決勝2試合、決勝、 3位決定戦の4試合となりました。 残念ながら日本代表はベスト16で 幕を閉じる事となりました。 今回日本代表は、大会二ヶ月前の監督解任や 選手のコンディション問題など、色々な問題 を抱えたままロシア入りしたため、どうなる ことかと思いましたが、初戦のコロンビア戦 では前半開始3分で先制点を奪っ …

vol.268「任天堂の気迫」

   日中は汗ばむほどの初夏の陽気が 続きますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、タイトルにもさせていただいた「任天堂」。 Nintendo Switch、Nintendo Laboと 注目商品の発売が続き、最近の話題性や 勢いは目を見張るものがあります。 私もNintendo Switchは触れてみたいと 思い購入しました。またNintendo Laboを CMなどで初めて見た時は、 …

CONTACT