vol.381「2021年カレンダーちょっぴり奮闘記」
今年も苦慮いたしました。 2021年のカレンダー製作において、 なかなか祝日が決まらかったことです。 確か一昨年もこんな感じで決まらず困った記憶があります。 定期的に内閣府に電話して問い合わせましたが、 「国会次第です…」というお疲れ気味の担当者様の回答を オウム返しの如く聞かされるだけでした。 (おそらく全国のデザイン・印刷業者から同じ問い合わせを 相当受けておられるんだろうなーと気の毒で …
今年も苦慮いたしました。 2021年のカレンダー製作において、 なかなか祝日が決まらかったことです。 確か一昨年もこんな感じで決まらず困った記憶があります。 定期的に内閣府に電話して問い合わせましたが、 「国会次第です…」というお疲れ気味の担当者様の回答を オウム返しの如く聞かされるだけでした。 (おそらく全国のデザイン・印刷業者から同じ問い合わせを 相当受けておられるんだろうなーと気の毒で …
飛沫感染防止パーテーション「断密シキリ」の販売にともなって、 9月中旬にInstagramを始めました。 約2ヶ月の運用で気づいたことをご紹介します。 https://www.instagram.com/danmitsu_shikiri/ 週1の投稿を課題として、販促の基本でもある 下記のようなイベントに絡めた企画投稿を主にしました。 10月1日 国際コーヒーの日 10月6日 火星最接近 …
最近オウンドメディアを使ったコンテンツ マーケティングをしている企業が増えています。 オウンドメディアとは、自社で管理・運用する メディア(媒体)のことです。 例えばオンラインでいえばウェブサイトやブログ、 メールマガジンなどもオウンドメディアです。 オフラインでは自社で発行しているカタログ、 パンフレットなどの紙媒体やDVD動画、 自社で主催するイベントやセミナーも オウンドメディアに含ま …
おはようございます。 スタジオ誠晃舎の山田です。 食の秋ですね。 ですがこの新型ウイルスの影響で皆さんの普段の食事にも 変化があったのではないでしょうか。 外食を控え、テイクアウトが増え、 「おうちごはん」をする機会が格段に増えたと思います。 そんな折、今年の春頃にお客様から手土産で、 「知育菓子」をいただく機会がありました。 もともとは「ねるねるねるね」の話で盛り上がったのが発端で、 「 …
こんにちは。三条lab.の原です。 今回も前回(3月)に続き、新型コロナウイルスの影響を考えてみました。 前回はイタリア人の暮らし方とウイルスについて書きましたが、 あれ以来いまだウイルスは収束せず、 だらだらと感染が日本でも世界でも続いています。 常日頃マスクをして密にならず、 大勢で集まることを極力避け、 会議はリモートでみたいなことが 感染しない方法として定着しました。 でもよく考え …
新型コロナウイルスの影響で様々なライブや舞台が延期・中止となり 「配信ライブ」というカタチで行われるようになっています。 皆さんは好きなアーティストやアイドルなどの 配信ライブを視聴したことがありますか? 私自身、行く予定だったコンサートが配信に切り替わり 何度か配信ライブを視聴しました。 もちろん、生で観ることに勝るものはありませんが、 ファンに寄り添った演出や企画などがあり、 未だ収束し …
「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉が近年、 よく聞かれるようになりました。 このメルマガの送信日には終了していますが、 10月の15日と16日の日程で新潟市産業振興センターにて 開催された商談産業見本市「にいがたBIZEXPO」内の 企画展のテーマも「DX」でした。 この「DX」とは、 「ITの活用を通じて、ビジネスモデルや組織を変革すること」 という意味があり、成功するこ …
皆さん「GO TO トラベルキャンペーン」は使用してみましたか? 「GO TO トラベルキャンペーン」とは、失われた旅行需要の回復や旅行中における地域の観光関連消費の喚起を図るとともに、ウィズコロナの時代における「安全で安心な旅のスタイル」を普及・定着させるための事業です。国内旅行を対象に旅行代金の割引や、クーポンなどが国から支援され、お得に旅行が楽しめます。国内旅行が対象なので地域の活性・復興 …
認知容易性とは、わかりやすい、見やすい、シンプルであるなど、 認知しやすいものに好意を抱くという人の心理特性を表したものです。 簡単に言うと人は「慣れ親しんだものが好き」ということで、 この特性はデザインに関しても大きな影響があることなのですが、 このコロナ禍のもと、更にその重要性を増してきているように感じます。 コロナ禍の影響で、出かける時間が減り、 お店でゆっくりと買い物を楽しむ機会も減っ …
色にはその明度の高さによって、 実際のものよりも大きく見える膨張色と、 実際のものよりも小さく見える収縮色があります。 赤、橙、黄色のような暖色系の色は膨張色、 青、青緑のような寒色系の色は収縮色となり、 最大の膨張色は白、収縮色は黒です。 皆さんは碁石が白と黒で大きさが異なることをご存知でしょうか。 ちなみに白が21.9mm、黒が22.2mmと、0.3mm黒の方が大きくなっています。 白は …