CONTACT

COLUMN

2019.01.15

vol.293「キャッシュレス社会の夜明け?」

櫻井 寿之 (関東事業部)

「Have a good Cashless.」

俳優の小栗旬さん出演の三井住友カード
のCMでのキーメッセージです。

ストーリー性のある意味深なCM内容ですが、
CM放映開始当初はなんの気なしにボーッと
流し見してしまっていました。

しかし昨年末にあったことがきっかけで
気になるようになりました。

SNSでつながってる知人とお金のやりとりを
する機会があり、先方から「Kyash」を
使って送金してくれ、と頼まれました。

キャッシュ?
なにそれ?現金という意味じゃなくて?

というのが当時の瞬間の気持ちでしたが、
少しだけ調べてみると、「あら、簡単な
やりとりでお金を渡すことができるのね」
と思い、スマホにアプリをダウンロード
して早速知人に送金しました。

操作もごくごく簡単で、
相手からお知らせされるIDを検索
→送金額を入力
→送金(指をスライドするアクションとUIで、
実際に送ったような疑似体験ができる!)

あとは相手が入金を確認して完了

Kyash上のIDでやりとりできるので、
本名でのやりとりを避けたいSNS上の知人と
お金の受け渡しができるのは非常に
便利だなぁと感心しきりでした。

また昨年末というと、Paypayのキャンペーン
サービスが、CMや報道・情報番組でも頻繁に
見られました。

Paypay決済すると支払額の20%を還元、
抽選で購入した全額をキャッシュバックします、
というキャンペーンでしたが、それまで
Paypayなんて聞いたことなかった私でしたが、
登録して利用してみようかな、っていう
ところまで気持ちが揺さぶられました。
(間に合わずにキャンペーンは終了してしまいましたが)

KyashもPaypayも、「キャッシュレス」
サービスのひとつです。

キャッシュレスサービスは、

(1).「プリペイド」:事前にチャージする
電子マネー(Suica、nanaco等)

(2).「リアルタイムペイ」:銀行口座から
引き落としされる(デビットカード/Paypay、
LINE pay等のQRコード決済)

(3).「ポストペイ」:後払い(クレジットカード)

の3つに大きく分類されます。

すでに利用されている人も多いと思いますが、
中国や韓国、欧米に比べて日本はまだまだ
普及していないようです。

キャッシュレス比率は、アメリカ・中国で
約5割、韓国では9割強になるようです。
(民間消費全体に占める現金とキャッシュレス決済の比率)
対して日本は20%にも届いていません。

日本は治安が良いため現金を持っていても
安全、ATMが普及してどこでも現金が手に入る
便利さがあるなど、日本の社会情勢がキャッシュレス
普及の足かせになっています。

しかし、Paypayを含むQRコード決済は今後、
規模を拡大していくと見られています。

日本政府はキャッシュレス決済比率を
2025年までに40%、将来的に世界最高水準の
80%にすることを目指しキャッシュレス化
推進を提唱しています。

インバウンド対応やビッグデータ活用などに
おいてもQRコード決済を推進するメリットが
大きくあります。

政府はQRコード決済を提供する事業者への
補助金や税制優遇、10月の消費税率引き上げ
に合わせたポイント還元などの政策で
後押ししています。

これから先、日本でのキャッシュレス社会
がどのような形で到来するのか注目して
いきたいところです。

コラム冒頭のCMも便利なキャッシュレス社会
を楽しもうよ!というCMクライアントの想いが
詰まった内容と受け止められますね。

CONTACT