CONTACT

COLUMN

2014.04.09

vol.59 「十分と充分」

カタログやチラシ、会社案内など
 印刷物を作る上で「校正」は
 大切な工程のひとつです。

  ※「校正」とは・・・
  組版、レイアウトなどの工程を経た校正刷りの
  誤りや不備をチェックして、訂正指示を加える作業のこと。
  段階や内容によって文字校正、色校正などと呼ぶ。
  (新詳説 DTPの基礎/波多江潤子 著)

 企画開発課では、文字校正を担当することがあります。

 校正をする際に気を付けていることは、
 細かいところも疎かにしないことです。

 読む立場だとどう思うのか?
 作る立場はどう表現したかったのか?
 と考えることもあります。

 校正をしていて難しいのは
 「言葉の正しさ」や「漢字の使い分け」を判断すること。

 公用文として表記の統一化がなされている場合もありますが、
 社内で細かく統一している場合は少ないのではないでしょうか。

 例えば、
 「十分」と「充分」
 「等」と「など」
 「固い」「硬い」「堅い」の使い分けなどです。

 その違いを調べてみると、
 「十分」とするのが一般的という意見がある一方、
 「十分」は数量的な意味合いで、
 「充分」は精神的な意味合いで使われる、
 また、どちらでも問題ないという意見もあります。

 判断に悩む言葉も多いですが、
 正しい表記にすることはもちろん、
 読み手に伝わる表記にすることも大切と考えて
 校正を行っています。

 弊社ではデザインはもちろん、
 文章やレイアウトなど細部に渡って考え、
 相手に「伝わるカタチ」を生み出しています。

 「伝わるカタチ」のご相談お待ちしています。

CONTACT